オフィスだより

オフィスだより

経済産業省補助金説明会に参加してきました

北海道社会保険労務士会札幌地区三支部合同の「経済産業省補助金説明会」に参加し、各種補助金の説明を受けてきました。(6月2日)講師は、経済産業省北海道経済産業局産業部中小企業課の佐々木総括係長です。たいへん素晴らしく、簡潔かつ丁寧に説明いただ...
オフィスだより

千歳JAL国際マラソンに参加してきました(6月5日)

千歳JAL国際マラソン(17㌔の部)に参加し、久々のランを楽しんできました。張り出してきたオホーツク海高気圧の影響で、選手受付時の気温は10℃。とっても寒かったです。しかし、スタートの頃には、スッキリ青空で日差しも強くなり、気温も14度まで...
オフィスだより

令和4年度社会保険算定基礎届事務説明会に参加しました

札幌三支部合同の「社会保険算定基礎届事務説明会」に参加し、社会保険の事務手続き等について勉強してきました。(6月2日)今年は、曜日の関係で、紙ベースの届け出の締め切りが7月11日(月)到着となります。それ以降の到着した書類は、決定通知が9月...
オフィスだより

札幌中支部年金研修を受講しました

令和4年度年金制度改正に関する研修を受講しました。
オフィスだより

地域型年金委員の委嘱を受けました

厚生労働省から年金委員の委嘱を受けました。
オフィスだより

令和3年度「倫理研修」を受講しました

全国社会保険労務士会連合会が実施する、令和3年度倫理研修を受講しました。(令和4年2月8日)倫理研修は、社会保険労務士に、5年一度受講が義務付けられています。開業して間もないため、初めての受講でした。労働社会保険諸法令に関する専門家として、...
オフィスだより

「働き方改革推進事業」の派遣専門家に登録しました

令和3年度「働き方改革推進事業」の派遣専門家に登録しました。派遣専門家は、政府が運営する「働き方改革推進支援センター」が受け付けた相談者の希望に応じ、個別に企業を訪問し、労務管理・企業経営等のコンサルティングを実施します。この「働き方改革推...
オフィスだより

障害年金の請求に関する研修を受けてきました(3月26日)

障害年金の請求に関する研修を受けてきました。蘇る記憶札幌中支部の勉強会「寺子屋さつなか」で、障害年金の研修を受けてきました。講師は、藤井法務事務所の藤井啓道先生です。藤井先生は、開業から20年、障害年金業務17年のキャリアをお持ちの超ベテラ...
オフィスだより

札幌中支部総会に出席してきました(5月13日)

5月13日(木)18:00~、ポールスターホテルにて北海道社会保険労務士会札幌中支部の令和3年度総会に出席してきました。やはり、社会保険労務士として開業している方々は多士済々で、突然の指名でも動じることなく、きちんと理路整然とした挨拶や、意...
オフィスだより

ナイトラン&ウォーク17日目

旭山記念公園へ、今年初めてのナイトラン&ウォークで行ってきました。真冬日の連続記録は、36年ぶりの札幌連日、最低気温が氷点下10℃超え真冬日が続いてる札幌、年末からの真冬日の連続記録は36年ぶりらしいです。寒さに強いはずの北海道でも、水道の...