健康 藻岩山に、早朝登山 今朝、5時に起床して、藻岩山へ行ってきました。今回は、スキー場コース登山口からアプローチ。暗い中、初めて挑戦するコースでしたが、道がしっかりついているので、心配はありませんでした。いつもは、慈啓会病院前コースから歩いていますが、おすすめもあ... 2020.11.28 健康
健康 ナイトラン&ウォーク9日目 旭山記念公園まで久々に、ナイトラン&ウォークしてきました。人間は鉄板ではないので、全く型にはまらず、すぐにグニャグニャになると2日目あたりに投稿しましたが、まさに今夜はそれを実感しました。連続7日夜までに設けた課題はすっかり忘れ、呼吸法、若... 2020.11.24 健康
健康 ナイトラン&ウォーク8日目 少し間があきましたが、所用で東京に行った機会を利用して、ナイトラン&ウォークで中山道板橋宿を散策してきました。板橋宿は、中山道69次の日本橋から数えて一番目の宿場町です。JR板橋駅東口には新撰組の近藤勇墓所や新撰組隊士慰霊碑があったり、板橋... 2020.11.24 健康
健康 ナイトラン&ウォーク3日目 重い体をなんとか起こして、ナイトラン&ウォーク3日目、旭山記念公園まで行ってきました。悪魔のささやき家を出る前、ナイトラン&ウォークに行かない言い訳が、たくさんありました。天気が悪い、雨が降りそうだ。濡れて体を冷やして風邪をひいたらどうする... 2020.11.19 健康
健康 ナイトラン&ウォーク7日目 旭山記念公園までナイトラン&ウォークで行ってきました。今夜で7日目、毎日のリズムに少しずつ組み込まれてきている感じがします。今夜のテーマは、しし座流星群今夜は、しし座流星群の活動が極大となる日。夏のペルセウス座流星群の印象が大きく目に焼き付... 2020.11.17 健康
健康 ナイトラン&ウォーク6日目 旭山記念公園へナイトラン&ウォークで行ってきました。連続6日目。今夜は、2日目、3日目テーマの「呼吸法」、4日目テーマの「若見えする姿勢」、5日目テーマの「2軸歩行」、この3つのルーティンのおさらいをしました。そして今夜のテーマは開業半月の... 2020.11.16 健康
健康 ナイトラン&ウォーク5日目 旭山記念公園まで、ナイトラン&ウォークしてきました。今夜で5日連続です。今夜のテーマは2軸歩行です今夜のテーマは、ラン&ウォークするときの足の運び方を考え実践することを決め、家を出ました。す。いつか山歩きや長距離を走ったりするとき、2軸歩行... 2020.11.15 健康
健康 ナイトラン&ウォーク4日目 今夜も旭山記念公園まで、ナイトラン&ウォークで行ってきました。5才若見えする姿勢づくり今夜のテーマは、ランニング中の姿勢です。これがうまくできると、確実に5歳は若く見えようになります。急な上り坂では、自然に前傾姿勢になります。年をとってくる... 2020.11.14 健康