オフィスだより 令和3年度「倫理研修」を受講しました 全国社会保険労務士会連合会が実施する、令和3年度倫理研修を受講しました。(令和4年2月8日)倫理研修は、社会保険労務士に、5年一度受講が義務付けられています。開業して間もないため、初めての受講でした。労働社会保険諸法令に関する専門家として、... 2022.05.28 オフィスだより
健康 支笏湖まで、33キロ歩いてきました 第45回「北海道を歩こう」(5月22日)に参加して、真駒内中学校から支笏湖ポロピナイまで、33キロを歩いてきました。コロナウィルス感染症対策を含めスムーズな大会運営と、天候に恵まれ、3年ぶりのウォーキングを楽しんできました。途中、左足裏に靴... 2022.05.25 健康
健康 朝活、始めました 最近、朝活でウォーキングを始めした。朝5時半くらいに起床し、6時前後から30分くらい歩いています。まだ4回ほどですが、思っていたほど日中の活動に影響は無かったです。標高差90メートルほどの旭山記念公園の展望台まで、片道1キロちょっとをのんび... 2022.05.11 健康
未分類 ラン&ウォーク38日目(6月9日) ラン&ウォークで円山(225m)へ行ってきました。中2日での円山通院(登山)です。さきおとといの疲れが残っていたのか、終日眠気が抜けずダラダラしていました。「積極的休養」という言葉もありますし、ひょっとして動くことで体調が好転するのではと、... 2021.06.12 未分類
健康 ラン&ウォーク37日目(6月6日) 円山にラン&ウォークで行ってきました。5月から再開した円山通院(登山)、今まで週一回でしたが、お天気にも誘われ中三日で通院することができました。6月6日 円山からの眺望 西北方面日曜日ということもあって、緊急事態宣言発令中ですが、たくさんの... 2021.06.06 健康
オフィスだより 「働き方改革推進事業」の派遣専門家に登録しました 令和3年度「働き方改革推進事業」の派遣専門家に登録しました。派遣専門家は、政府が運営する「働き方改革推進支援センター」が受け付けた相談者の希望に応じ、個別に企業を訪問し、労務管理・企業経営等のコンサルティングを実施します。この「働き方改革推... 2021.06.05 オフィスだよりコンサル
オフィスだより 障害年金の請求に関する研修を受けてきました(3月26日) 障害年金の請求に関する研修を受けてきました。蘇る記憶札幌中支部の勉強会「寺子屋さつなか」で、障害年金の研修を受けてきました。講師は、藤井法務事務所の藤井啓道先生です。藤井先生は、開業から20年、障害年金業務17年のキャリアをお持ちの超ベテラ... 2021.06.04 オフィスだよりコンサル
健康 ラン&ウォーク36日目(6月2日) ラン&ウォークで円山に行ってきました。円山(225m)通院を5月から再開して、4回目です。週末は雨にたたられた5月ですが、水曜日はずっと晴れていました。おかげで、なんとか円山通院(登山)を続けることができました。6月2日 円山頂上週末の雨で... 2021.06.02 健康
健康 ラン&ウォーク35日目(5月26日) ラン&ウォークで円山に行ってきました。円山(225m)通院を今月から再開して、3回目です。今夜、24年ぶりの皆既月食が18時半ぐらい始まるというニュースを耳にしたので、夕暮れ時の円山頂上や、旭山記念公園の様子を見に行ってきました。全行程7キ... 2021.05.26 健康